ニュース一覧
東京都立産業技術研究センター「障害者スポーツ研究開発推進事業 公募型共同研究」に採択されました。
東京都立産業技術研究センター「障害者スポーツ研究開発推進事業公募型共同研究 テーマ」に当社の「アーチェリー弓具コンパウンドボウの開発」が採択されたことが、2020年11月24日付で、ニュースリリースされました。
事業の内容は以下の通りです。
地方独立行政法人東京都立産業技術研究センター(都産技研)は、東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会を契機とした障害者スポーツ振興の一環として、障害者スポーツ用具の新製品開発支援を目的に「公募型共同研究」を実施しています。
実用化・製品化に向けた研究開発が必要な障害者スポーツ用具のうち、一般向け障害者スポーツ用具の製品開発を対象としてテーマを公募した結果、3テーマを採択しました。採択したテーマは都産技研と共同研究を実施し、採択企業の開発経費は都産技研が負担(委託)します。都産技研は、本事業による新たな障害者スポーツ用具の開発を通じ、障害者スポーツのすそ野の拡大に貢献していきます。
当社は、純国産アーチェリーの復活を目指し、アーチェリー弓具リカーブハンドルの開発を手掛け、本年3月に発売を開始いたしました。
さらに、障害者スポーツ振興に貢献すべく、パラリンピック競技種目であるコンパウンドの弓具の開発に着手するため、今回、、上記事業に応募し、採択されました。
これから、各方面の方々のご支援をいただき、コンパウンドの開発を進めてまいりますので、一層のご支援を賜りたく、よろしくお願いいたします。
本日(9月23日)付、日刊スポーツ「東京五輪特集」において、当社の記事が掲載されました。
日刊スポーツが毎週水曜日に掲載している東京五輪特集において、当社の記事が掲載されました。
ジェトロの2020年度「新輸出大国コンソーシアム」専門家による海外展開支援に採択されました。
2020年8月25日付で、当社のアーチェリー事業につきまして、日本貿易振興機構(ジェトロ)が実施しています 2020年度「新輸出大国コンソーシアム」専門家による海外展開支援に採択されました。
今後、同機構の支援をいただきながら、輸出業務を推進してまいります。
東商新聞8月20日号に、当社の記事が掲載されました。
東京商工会議所が発行する東商新聞8月20日号「東京の底ぢから」に、当社のアーチェリー事業が掲載されました。
8月17日(月)付毎日新聞夕刊に当社の記事が掲載されました。
【番組放送告知が掲載されました】「ABEMAnews」で8/8~8/10に当社のアーチェリーがリピート放映されました。
毎日新聞ウェブサイトに当社の記事が、掲載されました。
毎日新聞ウェブサイトに、当社のNISHIKAWA Archery関連の記事が、掲載されました。。
(※ウェブの記事ですが、途中段階から有料記事となります。)
こちらからご覧ください ⇒ 毎日新聞 ウェブサイト
7月24日(金)朝700から、テレビ朝日ABEMAテレビにおいて、当社のアーチェリー事業が放送されました。
7月24日(金)朝7:00から、テレビ朝日ABEMAテレビ(インターネット)において、当社のアーチェリー事業が放送されました。
ABEMA NEW ←こちらから6日間視聴可能です。
テレビ朝日スーパーJチャンネル【7月23日(木)】で当社のアーチェリー事業が放送されました。
来年開催予定の東京オリンピック・パラリンピックを1年前に控え、7月23日(木)のテレビ朝日のスーパーJチャンネル(16:50~)において、当社のアーチェリー事業が放送されました。
スーパーJチャンネル放送内容
江戸川区にて展示会を開催いたしました。
弊社のある江戸川区でアーチェリーをされている方向けに展示会を開かせていただきました。
多くの声援や温かい声をいただきました。
ありがとうございました。